ワードプレスで、会話吹き出しを入れているデザインに気をひかれませんか?
実は、テーマによっては、プラグインなしで会話吹き出しが使えるんです!
エディタのなかで、そのまま会話吹き出しが使える!
プラグインでないので、重くなったりしない
これっていいですよね?!
ところでそれ以上に気になるのがデザイン・・・でないですか?!
Affingerの会話吹き出しデザイン!
こんにちは!Affinger大好きデザイナーのあふぃん子です!
あふぃん子さんはじめまして!

あら、あなたはだあれ?
わたくしは、東京の工学部を出てまして
あの、東京の工業大で、有名だと思ったら
地方の人は全然しらない、あの…


はあ💧
まあ、工学部をでましてね、機械が得意で
会社員をしていましたが、ブラック企業で死にかけたので
脱サラをして、家にいながらパソコンでお金を稼ごうと

はあ、それで
でも、昔からダサいといわれるんですよっ
理系とかっダサいとかっ
ワードプレスを入れたんですが
われながらダサくて!
それでワードプレスができるデザイナーが
いるときいたので、あふぃん子さんに!
あ、ああ~

あ、メガネが落ちた
目が、目が、目が~~~!!

目が・・・て、はいメガネです
ああよかった、メガネないとほぼ見えないんです

(変な人;)あなたのこと「工学メガ君」と呼びますね
は、はい、それでいいです

いいんだ・・・!(◎_◎;)
↑Affingerの会話吹き出しはこんな感じのデザインになります!
Affingerの会話吹き出しのデザインは入力方法で少し変わる?!
ちなみに、あふぃん子さんの会話吹き出しは2種類あったんです。
簡単に入力できる2種類はこちら

8種類選べる方はこちら
と、入力方法でちょっとデザインが変わります。
エディタで入力しているときは見た目が違いますが
ブログでは見た目は似ていますが、デフォルトでは簡易のほうは下に名前がでませんね。
Affingerの会話吹き出しのアイコン登録は難しいの?
会話吹き出しのアイコン登録は難しいの?
となると、これも
Affingerだと、とっても簡単です。
(1)表示するアイコンの名前を入力
(2)アイコンの画像をアップロード

アイコンの名前はいれなくてもOKです。非表示になります。
ここの上二つ、AとBが【アイコン画像1(簡易会話A)】と【アイコン画像2(簡易会話B)】が
ブロックエディタ の「簡易会話A」「B」として使えます。

Affiinger会話吹き出しのその他の機能
そのほかの機能としては
・アイコンの吹き出しの向きを逆にする
・吹き出しの色を変える
・吹き出しの幅を変える
・吹き出しの枠を表示/非表示にする
・アイコンがちょっと動くようにする
などの設定もできます!
吹き出しの中の文字の大きさや装飾は?
これはエディタの中で
自由にできます。
ブロックエディタ ではこんなかんじ
クラシックエディタではこんな感じに
普通の<p>タグのようにいじれますよ
会話吹き出しはプラグインで作るのとどちらがいい?
プラグインでも会話吹き出しが作れるものがあります。
プラグインのデメリットが気になるのは、
ワードプレスが重くなるかも?
アップデートで表示が狂うことがある?!
テーマやほかのプラグインと合わないことがある?
ということでしょうか。
単純に、デザインの好き嫌いもあるかもしれませんね。
Affingerのテーマを選んだ場合は8種類、
基本機能として設定できるのでもちろん、テーマとの親和性は大丈夫です。
あふぃん子は、ワンクリックで
可愛い、あふぃん子の顔が出せるのが気に入ってますよ♪www
SEO&デザイン最強テーマAffonger6(ACTION)
公式ページはこちらから
あふぃん子がワードプレスとSEOを習っている塾はこちらです。
あふぃん子はまだまだそこまでいかないけど
数万PVアクセス、数十万PVアクセスの受講生が出ています!
↑独学で10年かけるより、ちゃんと習って1年で結果を出そう!↑